山葡萄で作るカゴバッグ〜mamemame〜

山葡萄をはじめとする自然素材で作るカゴバッグをご紹介します。

山葡萄かごバッグ、同時に二個仕上げました

こんにちは!
山葡萄で作るかごバッグ
クラフトmamemameです


ちょっと間が空きましたが
サボっていたわけではありません

乾燥させていたのです

…ちょっと休んでいましたが(笑)

かごバッグを作り出して、やっと五個目



今回は仕上げを同時に行いまして、四個目と五個目がいっぺんに仕上がりました




f:id:mamemame7620164:20160221211737j:image



左が四個目
右が五個目です
四個目はすでに完成していましたが、持ち手が乾燥すると縮むので、何度か締め直して、蔓の端を始末しました。




f:id:mamemame7620164:20160221211808j:image



二つの違いは、縁かがり部分を、五個目でよりすぼめて編みました。
あとは、持ち手が四個目の方が華奢に出来上がりました。




f:id:mamemame7620164:20160221211856j:image



五個目のかごバッグの持ち手は、太めでしっかりしています。



f:id:mamemame7620164:20160221211840j:image





最初に編んだかごバッグと比べても、我ながら成長の後がうかがえます(///∇///)
途中でへこたれたり、落ち込んだ時もありますが、手を止めずに作り続けていけば、なんとかなるものですね。


春からは、ネットショップで販売も開始しますので、楽しみにしていてください!




山葡萄かごバッグの縁かがりをしてみた

こんにちは!
山葡萄で作るかごバッグ
クラフトmamemameです


北海道は、今が寒さ絶好調です(笑)
今日の札幌は暖かく、最高気温も-2度くらい
他の地域は二桁もざらなので、それを逆手に取って、湖上で露天風呂とか(笑)かまくらで氷のホテルとか(笑)いろいろなイベントがあります。
大抵、参加するのは観光客ですけどね
(=^ェ^=)
インフルエンザも流行っているので、体調に気を付けて、冬を満喫しましょう!



さて、前回編み上げた山葡萄かごバッグ、残るは縁編みですが、これが一番神経を使います。バッグを見るときに、まず一番最初に目を向けるのが縁編みの部分です。

スカスカしないように
ゆるゆるにならないように
気を付けて編んでいきます




f:id:mamemame7620164:20160206082919j:image


もう少し、口がすぼまるように編みたいところですが、隙間なく編む目標は達成したので、次回の目標にします(#^.^#)


次回は持ち手を付けていきます。
少し乾燥させながら、段階を分けて付ける予定です~(///∇///)


山葡萄かごバッグを並べてみた

こんにちは!
山葡萄で作るかごバッグ
クラフトmamemameです

札幌は明日から雪まつりがはじまります!
明日は前夜祭ですが、出来立ての一番きれいな雪像が見られるのでおすすめですよ
(///∇///)

札幌市民は地下好きなので(笑)外を歩くことは極力しませんが、今年は進撃の巨人雪像の前評判が高いので、見に行こうかな~と思っています。


さてさて
今日まで乾燥させた山葡萄かごバッグをパチリ


f:id:mamemame7620164:20160203182942j:image


既に完成したかごバッグと並べてみます



f:id:mamemame7620164:20160203183032j:image



完成した方はだいぶ落ち着いてきました



f:id:mamemame7620164:20160203183150j:image



明日から途中まで作ったかごを仕上げに入ります。
前回の課題を参考に、心を込めて作ります!